アイスの冷凍配送(運送)では、一番大切な事は温度の管理になります。
当社の冷凍配送(運送)は、お客様のご要望に沿って、「倉庫間の冷凍配送(運送)」「スーパーさんへの店舗冷凍配送(運送)」「催事会場への冷凍配送(運送)」等々を行なっています。お客様の多様な冷凍配送(運送)のご要望にカスタマイズ対応をしながら請け負わせて頂いております。アイス冷凍配送(運送)で大切なのは、「作業時間」「扉の開閉回数」「荷下ろし場所の状況」が、大きく影響してきます。

1、作業時間

荷下ろしの作業時間になります。アイスの温度を一定の低温で保つ為には、どれだけ暖かい空気と温度に触れさせないかが重要になります。その為には、マイナス30℃の冷凍庫内にどれだけ保管し続けるかが重要になります。その為に、時間を意識した納品方法をご提案させて頂きます。手によるバラ積みバラ降ろしではなく、カゴ台車に乗せた納品形態や、保冷バックにアイスを入れて台車納品をしたりと、長年のノウハウがありますので、商品にとって何が一番良いかを考えさせて頂きます。

2、扉の開閉回数

アイスの荷下ろしする回数が多くなるほどに、扉の開閉回数が増えます。その結果、外気温が多く流入してトラックの冷凍庫内が温度上昇する事になります。結果、開閉の回数が増える事で一番奥に積まれているアイスの商品ダメージが大きくなるという事が発生します。商品ごとに、どの程度が扉の開閉に適しているのか。どんな納品方法が良いのか。どんな形状の商品保管庫を作る必要があるか、等々を検討して行わせてもらいます。アイスは温度の変化にすぐに反応するので、些細な事にも気を配るきめ細やかさで対応させて頂きます。

3、荷下ろし場所の状況

どんなところで納品を行うかが、非常に大切な条件になります。過去は、炎天下の下でアイスを人の手でバラ積みバラ降ろししていたころは、アイスの商品ダーメージは大きくありました。しかし近年は、物流施設の空調や温度管理体制が整っている事で、安定した品質で荷物の受け渡しができるようになってきまし。しかし、そのような大型の物流施設のお客様ばかりではなく、今でも真夏の炎天下でどのように荷下ろしをして良いかを考えるお客様もいらっしゃいます。どんな道具を使って冷凍商品の配送を行うのか。日陰の場所で冷凍商品の荷降ろしを行うのか。冷凍商品の荷捌き場の温度管理は何℃か等。色々な要素を確認して、今私たちが出来る事をご提案させて頂きます。